0
¥0

現在カート内に商品はございません。

【お知らせ】

2021年8月30日より、新たにオオクワガタの販売を開始いたしました!
詳細はこちらのページよりご確認ください。

▼現在、お譲りできる個体はコチラ▼

はじめての方へ

ご訪問いただきありがとうございます!
当サイトは世界一大きなカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」の通販専門店です。

ヘラクレスの成虫はもちろんのこと、
幼虫も初令〜3令まで、ご希望のものをお譲りしています!

「え、ヘラクレスって家で飼えるの?」

はじめての方の中には、そう思われる方もいらっしゃるでしょう。

けどご安心ください。
実は普通のカブトムシ と同じように、ご家庭で簡単に飼育できるんです。

<ヘラクレスの飼育方法はこちら>

世界一のヘラクレスには、普通のカブトムシでは味わえないたくさんの魅力が詰まっています。

幼稚園や小学校に通うお子さんをお持ちのお父さん。
お子さんと一緒に世界一のカブトムシを飼って、興奮と感動に満ちた思い出を作ってみませんか?

ヘラクレス オオカブトの魅力

南米の熱帯林に生息する世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」。
その魅力のほんの一部をご紹介します。

国産カブトの3倍以上!とにかくデカくてカッコいい!

子供が大喜び、こんな笑顔見たことない!

迫力の裏に秘めたカワイイ一面も ^^

大きな目、産毛のようなものが生えていて、育てていくうちに愛くるしくなる

ほかにも、育てていると新しい発見が毎日のようにありワクワクが止まりません。
「子供のために」とはじめたヘラクレスの飼育が、気付いたら大人が一番ハマってた。なんてこともよくある話(笑)
ぜひお子さんと一緒に、ヘラクレスの魅力を発見していってください!

当店が選ばれる3つの理由

当店をご利用のお客様のほとんどが、ヘラクレスカブトムシの飼育経験のない、いわゆる初心者さんです。

はじめての飼育では、わからないことがあったり、思わぬ不手際で個体を死なせてしまったりとトラブルがつきもの。
そんな不安を少しでも和らげ、安心して飼育を楽しんでいただけるよう、当店独自のサポートと保証をご用意しています。

サポートの詳細は下記の通りです。

①飼育サポート

はじめての方でも正しく飼育できるよう、当店オリジナルの飼育のオンラインマニュアルをご用意しています。

また、飼育中の些細な疑問でも気軽にご相談いただけるLINEサポートを無料でおつけしております(*対応時間は平日9:00〜17:00)。

これらのサポートをフル活用していただければ、あなたの大切なヘラクレスを、安心して飼育いただけます。

②死着保証

当店では、配送時に個体に負担がかからないよう、細心の注意をもって梱包・配送作業をしております。
しかしながら、配送中の交通状況、予期せぬ事故や配送センターでの扱いにより、到着までの間に死亡してしまうことがございます。

お受け取り時に個体が死亡していた場合、当店までお気軽にご連絡ください。
死着した個体を返送(返送の際は送料はお客様負担)いただいたのち、商品代金の全額返金、もしくは新たに同等の個体をお送りいたします。

③死亡保証

着後1週間というのは、はじめての方にとって飼育に特に不慣れな期間と言えます。
そんな期間でも安心して飼育スキルを高めていただけるよう、その間に誤って死亡させてしまった個体を当店にて保証するサービスとなります。

個体がご自宅に到着後1週間以内に死亡した場合、当店までご連絡ください。
死亡した個体をご返送(返送時の送料はお客様負担)いただいたのち、商品代金の全額返金、もしくは新たに同等の個体をお送りいたします。

なお、この保証に限りご利用の回数制限があり、1度のご購入で最大2回までとさせていただいております。
あらかじめご了承ください。

現在、ご購入いただけるヘラクレス一覧

当店では、ヘラクレスオオカブトの成虫と幼虫をお譲りしています。

ご希望の個体がございましたら、カートに入れてご購入手続きを進めてください。

お支払い方法は「代金引き換え」のみとなっております。(*代引き手数料は無料です)

お受取時に、配達員に代金をお支払いください。

なお、当店では、愛情を込めて卵から1頭ずつ丁寧に育てています。
大量生産しているわけではないため、タイミングによってお譲りできる個体に限りがありますことをあらかじめご了承ください。

成虫

成虫は、世界最大のカブトムシを手軽に楽しみたい方におすすめです。

通常サイズで140mm。大きいもので160mmを超えも!
(一般的なカブトムシは50mm前後)

幼虫から育てると、飼育過程で成虫にならない個体も出てくるのですが、成虫を購入すればそのリスクはゼロです。
世界一の迫力と興奮を確実に手にしたい方は、成虫をお買い求めください。

オスメスのペアで購入すれば、卵を産ませて繁殖させるという楽しみ方もできます。

成虫の寿命の目安は6ヶ月から1年ほどです。

予算:1頭あたり11,000円〜

※大きさ、血統、雌雄によって価格が異なります。

<はじめての方へ>

▼現在お譲りできる成虫はコチラ▼

幼虫

ヘラクレスの楽しみ方は成虫だけではありません。
幼虫から育て成虫になったとき(羽化)の感動は、育てた人しか味わえない特権です。

世界一の幼虫は、サイズも規格外!
脱皮を繰り返し体重はグングン増加。最大で150gにも達します。(一般的なカブトムシの3倍以上)

そのダイナミックな変化と、羽化の感動を愉しみたい方は、ぜひ幼虫からの飼育に挑戦してみてください。

当店でご購入いただいた方には、
飼育方法のマニュアルとLINEサポートを無料でご提供しています。
はじめての方でも安心して飼育いただけます。

なお、飼育環境や個体差により全ての幼虫が成虫に羽化できるわけではないことを、あらかじめご理解ください。
(*その分、成虫と比べ価格はお安くなっております)

3令中期〜後期 幼虫

孵化後6ヶ月〜10ヶ月(オス:50g〜100g前後 / メス:40g〜70g前後)で、3回脱皮している3令中期〜後期の個体になります。

この時期の幼虫は、世界で一番大きく迫力があります。
ヘラクレスならではの大きな幼虫の成長を、間近で楽しみたい方におすすめです。

体重はひと月で20g以上も増加するケースもあり、まだまだ成長が見込めます。
体重増加がストップするとサナギへの準備が始まります。

適切に飼育すれば高い確率でサナギを経て成虫になるため、サナギへの変化を楽しみたい方、確実に成虫が欲しい方にもおすすめです。

<予算>

  • 3令中期〜後期幼虫ペア(オス:50g〜100g前後 / メス:40g〜70g前後) 9,900円
  • 3令後期幼虫ペア(オス:100g〜 / メス:70g〜) 13,200円

(カブトムシの性質上、雌雄の判別はあくまで目安です。保証ができかねますことをあらかじめご理解ください)

<はじめての方へ>

※小ケースに一頭づつ入れて配送します。
※蛹室に問題がなければ、そのまま羽化まで飼育することが可能です。問題があれば大きなケースへの入れ替え、または人工蛹室をご用意ください。
※冬(12月~3月)は保温用カイロ、夏(7月~8月)は保冷剤を入れて配送します。

▼現在お譲りできる個体はコチラ▼

初令・2令幼虫

孵化後1ヶ月〜3ヶ月(3g〜10g)の個体で、
1回脱皮したものを初令、2回脱皮したものを2令と呼びます。

1〜2年程度(目安)の幼虫期間があり、「育ててる」という感覚が味わえ、幼虫を育てる過程を長く楽しみたい方におすすめです。

予算:4頭セット 5,500円

(カブトムシの性質上、この時期の個体の雌雄判断ができません。オスメスの判別なしでの販売となりますことを、あらかじめご理解ください)

※一頭づつ、きのこマットが入ったプリンカップに入れて配送します。
※20gを超えるまではそのまま飼育が可能です。成長に合わせてケースを変えてください。
※冬(12月~3月)は保温用カイロ、夏(7月~8月)は保冷剤を入れて配送します。

<はじめての方へ>

▼現在お譲りできる幼虫はコチラ▼

よくいただくご質問

ヘラクレス成虫の寿命はどのくらいですか?
ヘラクレス成虫の寿命は長く、オスで平均6ヶ月~1年、メスで平均10ヶ月~1年半ほどあります。
飼育環境や個体によりますが、日本のカブトムシよりも長く楽しめるのが大きな魅力です。
ヘラクレス成虫の飼育のコツは?
常時20°C~25°Cの飼育環境をご用意ください。
冬季は15°C以下にしないこと、夏期は30°Cを超えないように温度管理をし、通気をよくしましょう。
また、ヘラクレス成虫はよく食べますので餌もたっぷり与えてください。
幼虫から成虫になるまでの期間は?
飼育環境にもよりますが、オスで1~2年、メスが10ヶ月~1年半ほどで成虫になります。
高めの温度(24°Cくらい)の環境を保つと成長が速くなる傾向があります。
幼虫を大きくするコツはありますか?
サイズは血統によって異なりますが、なるべく大きめのケースで幼虫を管理することや、温度管理(24°Cくらい)をしっかりすることもポイントです。
サナギは販売していませんか?
申し訳ありません、サナギの期間は安静にしないと羽化に支障をきたすため、サナギの販売はしておりません。3令後期(1か月以内を目安に蛹化する幼虫)をお買い求めいただければ幸いです。

店長からのごあいさつ

はじめまして。
店長の鈴木と申します。

私がヘラクレスに出会ったきっかけは、夏休みに子供と行ったペットショップでした。

唐突に「カブトムシを飼いたい!」と言い出し、(当時)幼稚園に通っていた子供のためにカブトムシを買いに行ったところ、ショーケースの目立つところにヘラクレスオオカブトが。

それまで図鑑やゲームの中でしかみたことがないヘラクレスを前に、子供が大興奮!
しつこくねだられ根負けし、オスとメスのつがいを買って帰りました。

最初こそ「気持ち悪いな〜」なんて少しだけ思ったりもしましたが、育てていくうちにどんどん可愛くなってきまして。
気づいたら子供よりも私の方がヘラクレスにハマっていました。

あまりに夢中になってしまったものですから、事務所の一角に専用のブリーディングルームをつくってしまいました。

そこで飼育しているうちにどんどん繁殖していき、増えたヘラクレスを、興味のありそうな近所の子供に配ったりもしています。

子供たちの間では、知る人ぞ知るヘラクレスおじさんになっているようです 笑

ご周知の通り、ヘラクレスは世界一大きなカブトムシです。
理屈ぬきに、とにかくデカくてカッコいい!

子供の頃から存在こそ知ってましたが、「遠いアマゾンのジャングルに住む幻のカブトムシ」と、憧れの対象でしかありませんでした。

それが今や家で簡単に飼育できる時代です。
童心にもどって、夢中で育てています。

私がこんなにヘラクレスにハマれるのも、子供がすごく興味を持ってくれるからです。
小さな幼虫がグングン大きくなり成虫になる様子を、子供と一緒に夢中になって観察しています。

大きくなった成虫同士を戦わせると、国産カブトムシにはない迫力で、テレビゲームとは一味も二味も違う興奮があります。

この楽しさと感動を、一人でも多くの方に共有できればと思い、ヘラクレス専門の通販サイトをつくりました。

はじめての方は、育て方などで不安な点もあるかと思いますので、
当店でご購入いただいた方全員にLINEサポートを無償でつけさせていただいています。

もし、幼稚園や小学校に通うお子さんがいらっしゃるのでしたら、

「世界一のカブトムシをパパと一緒に育てる」

という、とびきりの思い出をお子さんと一緒に作ってみてください。

カブトムシは買っておしまいではありません。
当店のアフターサポートを通して、私たちと一緒に育てる喜びを分かち合えれば幸いです。

カテゴリ一覧

ページトップへ